ほのぼのブログ
マスク着用から早1年...
2021-02-08
今週は、大野が担当致します。
コロナのニュースが当たり前になり、マスク着用も当たり前になり違和感もなくなってきております。
休日は密を避けるため、外出の際は屋外を選ぶようになりました。(もちろん感染対策をしっかりして)
その中で見つけた趣味「御朱印集め」。
昨年末に御朱印帳を購入して半分くらい集まりました。
なんだかこの神社好きだなあと感じる神社は、自分の属性化もしれません。
聞いた話によると、人には、火・水などの氣の属性があるらしく、神社や寺にもあるそうです。
同じ属性だとその場所はパワースポットになり氣を充電できると聞きました。
休日は、こころの充電と四季さまざまな各地の御朱印を眺めながら
ほのぼのと過ごせることに感謝をしているところです。
ご興味のある方は調べてみると面白いかもです。
感染対策と神頼み、コロナの終息を願っております。
新年明けましておめでとうございます。
2021-01-17
今週は、平松の担当です。
新年明けましておめでとうございます。
新しい年が明けました。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私事ですが、元旦午前8時荷物を移動させようとした際、ぎっくり腰になってしまいました(T_T)
普段から腰痛を持ってはいたのですが、まさか新年早々になってしまうとは・・・油断してました(T ^ T)
それでも、正月は凧揚げをすると年末に決めてましたので、気合いで実行しました。記憶無いぐらいぶりにしたのですが、楽しかったです。
今から、まだまだ寒くなります。
お体に気をつけて、コロナウイルスにも負けず頑張って行きましょう!
新年明けましておめでとうございます。
新しい年が明けました。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私事ですが、元旦午前8時荷物を移動させようとした際、ぎっくり腰になってしまいました(T_T)
普段から腰痛を持ってはいたのですが、まさか新年早々になってしまうとは・・・油断してました(T ^ T)
それでも、正月は凧揚げをすると年末に決めてましたので、気合いで実行しました。記憶無いぐらいぶりにしたのですが、楽しかったです。
今から、まだまだ寒くなります。
お体に気をつけて、コロナウイルスにも負けず頑張って行きましょう!
今週のブログ担当は塩川です。
2021-01-11
新年
新年あけましておめでとうございます。
今年も何卒よろしくお願い申し上げます。
コロナウイルスの影響で自粛された方も多いと思いますが、皆様はどのような年末年始を過ごされたでしょうか?
私は友人とリモート飲みをしながら年を越しました(*^^*)
今まであまりした事がなかったので、こういった形で年を越すのはなんだか新鮮さがあります。
お正月はいつもの事ながら寝正月でした(笑)
外を見ると凧揚げをしている子供たちがちらほら。
寒い中でも外で走り回る子供たちを見ると楽しそうだな、と思うと同時に元気を分けてもらえます。
さて、皆様は今年の抱負は何か立てられましたでしょうか。
私の今年の抱負は「元気に過ごす」です。
毎年立てている抱負ですが、昨年発生したコロナウイルスの件もあり、今年は特に気を付けなければならない年だなと感じております。
体調管理はもちろんですが、やりたい事をやるには元気がないとできない事もたくさんあります。
大きな怪我や病気をせず、元気で過ごすことがなによりも活動意欲に繋がる事と思いますので、今年も元気に笑顔で過ごしていきたいと思います。
今週のブログ当番は吉留です。
2020-12-21
趣味が旅人の私。
コロナ流行前に行ってきた大分の別府温泉。
身と心をリフレッシュ。
ストレスの多いこのご時世。休みを利用して景勝地や観光地巡りに温泉・ご当地グルメなど、各地を訪問し定期的に身と心をリフレッシュすることに努めています。
※写真は、コロナ流行前に行ってきた大分の別府温泉。地獄めぐり。
日々の忙しい日常から一歩外の世界に出て、豊かでゆっくりとした自然の流れに身をおくと、いかに自分の周りだけの小さな世界に囚われていたかに気づかされます。
旅先でのちょっとした出会いも楽しみの一つ。すれ違う人々。車窓から眺める群衆。色んな人たちがそれそれの人生を背負い一生懸命活きている姿に自省と勇気づけられることも。
しかしながら、昨今のコロナ流行により、何をするにも、どこに行くにも自粛自粛・・・。早く正常な日常へと戻る事を願うばかりです。
最後になりましたが、感染療養中の皆様の回復をお祈りいたしますと共に、特に医療従事者の皆様、観光業・飲食業従事者の皆様の大変なご苦労とご心痛、お見舞い申し上げます。
私達も、感染拡大に繋がる事の無いよう、しっかりと日々の予防の徹底に努めていきましょう。
ドキドキしておりましたが...ほっとしております★
2020-12-11
今週のブログは、リフォームのコンシェルジュ大野が担当致します。
私事ながら、入社して5か月目に突入しております。
5か月の中でも数多くのお客様のリフォームに携わらせていただきました。
11月の「いろは」チラシには、リフォーム施工実例を掲載させていただき、
「私が載っているこのチラシでお客様からの問い合わせの数が減ったらどうしよう」など
勝手にプレッシャーをほんの少し感じておりました。
蓋を開けてみれば、数多くのお客様からご相談・ご依頼もありほっとしたところでした。
チラシをご覧になってご来場くださいました皆様、勝手に励みになっております。
リフォームは初めてお客様とお会いして完成するまで1か月以上かかることもあります。
ですが、いざ工事が始まると「この間打ち合わせしませんでしたか?」「もう1か月経ったんですね」と
いった内容の会話をお客様とすることが多く、月日の早さを実感している今日この頃です。
今年も残りわずか、皆様はどんな一年を過ごされましたでしょうか?